2022年4月2日土曜日

イボタガ

 

やや大形のフクロウ顔のイボタガ

なんでも、春に見られるそうですが、それにしても複雑な模様です


それでもって、きのこはやっぱりウラベニガサ属です

ウラベニガサ属も、名前がついていないものが結構あるようで、深く追求しないことにします

上のとよく似たウラベニガサ属です

古びているので、同じ種かどうかわかりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...