ツヤウチワタケ(モドキ)に似たきのこです
これもきれいな環紋が見られます
個体差もあり、同じツヤウチワタケでも、環紋の雰囲気が様々なのがおもしろいです
この季節、強風が吹くと、パラパラとツヤウチワタケが剥がれて落ちてきます
大概、管孔面を上にして落ちているので、ひっくり返さないと環紋を鑑賞することができないのです
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿