世の中には、キンメイモウソウチクという一部が縦に黄色い孟宗竹がありますが、これは違います
同じような高さで、竹が変色しています
泥浴びをした獣が、体をこすり付けた跡です
普通の木にこすり付けても、そこだけテカテカになるだけですが、竹は枯れたように変色するみたいです
さて、今日のきのこです
手持ちで撮ったら、大きくブレてしまいましたが、黄色いきのこです
この手のきのこは、見た目だけで同定することができないのですが、ウロコタケ科のなにかでしょうか?
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿