2022年2月7日月曜日

ミイロアミタケ

 


よくわかりませんが、ミイロアミタケに似たきのこです

雪がちらついていたので、着生部分にちょこっと乗っています

環紋がきれいです。ちなみに、管孔面は褐色でした


昼から足を延ばして、鳥羽まで行ってみました

一年半ぶりの鳥羽ですが、駅前の一番館もガランとしていて、寂しいかぎりです

もう40年も前に、菅島と神島に行ったことを思い出します

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...