2022年2月14日月曜日

シロキクラゲ属

 


昨日の雨で、干からびて姿が見えなくなっていたきのこが復活していました

白い半透明のかたまり、シロニカワタケのたぐいでしょうか

樹皮の窪みに散在しています

でも、この季節のきのこではないような気がします


もう一つ

ビョウタケ目の何かです

ヒナノチャワンタケの仲間なのか、ハイイロチャワンタケの仲間なのか

同じような外見のものがたくさんあるので、よくわかりません

でも、ハラタケ目ではありませんでしたが、久しぶりにやわらかいきのこでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...