朝の最低気温が、何十日かぶりで20℃を下回りました
急に気温が下がったせいか、きのこは著しく減った感がありますが
過去の様子を振り返ると、これが例年並みですね
テングタケ属は少ないのですが、シロオニタケがポツポツと出てきます
まだ出始めの、イガイガ頭の雪だるまみたいなシロオニタケです
やはり、8月にほどんど出る機会がなかったからでしょうね
柄が伸びてきたものもあります
イガイガではありませんが、ホコリタケも出ていました
今日の変わったきのこは、これです
最近、”棒”のきのこをよく見ます
Facebook の”きのこ部”にアップしたところ
「サナギタケに見えます」とのコメントをいただきました
こういう棒は、いろんな目にあるので、悩ましいです
ノムシタケ属でしょうか
いったりきたりになりますが、白い小さめのきのこです
こうやってみると、フクロツルタケに似ていますが、それにしては小さいです
今年は、ダイダイイグチがしぶとく出てきます
この場所は、例年ダイダイイグチが出る場所ですが
今年初めて出た場所でも、しぶとく出ています
そして、またまた小さいイグチです
周りの落ち葉と比べても、その小ささがわかりますが
きっとコガネキクバナイグチなんでしょうね
どうしちゃったんですか?
最後はなんだかわからないきのこです
半球形に近い、白い傘の小さなきのこです
大形のきのこが減ってきたので、自然と小さなきのこにも目が行くようになってきました