2025年11月7日金曜日

ロクショウグサレキン などなど

 今日も寒い時期のこのこが、加わりました



ロクショウグサレキンの仲間です

ヒメロクショウグサレキンのような気がしますが

正確には分かりません

だんだん冬のきのこが増えてきます




今日もウスヒラタケが好調です

写真では分かりずらいですが

実は、かなり虫に食われています




スギエダタケでしょうか

周りにスギの枯葉が写っているので、可能性が高いと思います

可食だということを、今知りました




さて、何でしょう?

イタチタケのような気がしますが、よく分かりません




最後は、クヌギタケ属のなにかです

クヌギタケ属は、よく似たものが多く

これが何なのかは、分かりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

スッポンタケ などなど

 やはり今週に入り、かなりきのこが減りました Phallus impudicus L. 今年最初にニョキっとなったスッポンタケです 柄を少しかじられ、頭も重いため、横倒しになっています この周りに、あと3個あるので、それらもじきにニョキっとなるかも これが出ると、後はヒラタケ、ナ...