2024年1月23日火曜日

ハナビラニカワタケ など

 昨日の夜に雨が降ったようで、家の周りに水たまりができていました


ちょっと古びていますが、ハナビラニカワタケの大きな塊が落ちていました

そう、落ちていたんです

脇に立っている枯れた木の上の方から、樹皮が剥げ、一緒に落ちてきました

今まで見た中で、最大級の大きさです



私が勝手にオレンジガサだと思っているきのこです

今年はどうも出が悪いです

久しぶりに1本、見ました



最後はなんだかわからないきのこです

去年は、この場所でほとんど見かけませんでしたが

今年はまあまあ好調です


狭い範囲ですけど、ここだけ集中して出ています

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...