2024年1月19日金曜日

ウラベニガサ属 などなど

 昨日の雨で、林の中も十分に湿っています

湿り過ぎて、異変も起きています


早々と、ウラベニガサ属の何者かが出てきました

去年より、だいぶ早い気がしますが

調べてみると、”異変”というほどでもなく

去年も1月の終わりに、最初のウラベニガサ属のきのこを見ていました



センボンクヌギタケも3カ所目が出てきました

まだ、傘の条線も見えず、白い玉みたいですが

じきにそれらしくなってくると思います



最後は、なんだかわからないきのこです

傘が開いたものの後ろに、これから開く半球形のものが見えてます

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...