2024年1月21日日曜日

タマキクラゲ などなど

 朝はまだ雨が降っていたので、散歩は昼からです

林の中は十分に湿っていて、気温も高めです


今年最初のタマキクラゲです

私の中では、3月のきのこなので、まさか出てるとは思いませんでした



ふつうのキクラゲも出ています

さすが、雨の効果絶大です



小さな白いきのこも出ていました

マツカサキノコモドキかもしれません

この場所は、たくさん松ぼっくりが落ちているのに

今まで松ぼっくりから出るきのこを見たことがありませんでした



最後は、やや古びていますが、ツチグリです

去年は一つも見なかったツチグリですが、今年はまあまあといったところです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...