2025年8月9日土曜日

ボーベリア菌 など

昨日、畑の隣にきのこが出ていたので

今日は、今月初めて林に入って見ました

しかし、軟らかいきのこは、皆無と言っていい状態です

ただでさえきのこが少ない時期なのに、輪をかけて少ないです

そういえば、最近ツクツクボウシが鳴き始めました

これを聞くと、夏も終わりに向かって行ってたのですが

クマゼミも全開状態です


Beauveria bassiana

今日は何か足りないと思っていたのですが

三脚を忘れていました

手持ちでの撮影だったので、鮮明に撮ることができませんでした

さて、セミから発生しているボーベリアです

子嚢菌類の不完全型らしいので、冬虫夏草なんでしょうね




イグチ類のなにかも、出ていましたが

この様子は、昨日今日出たものではありませんね



最後は、白いきのこです

軟らかそうに見えますが、タマチョレイタケ目の硬いきのこのようです


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...