2025年8月13日水曜日

畑のきのこ

 今日は、畑に出ていたきのこです


傘がちょっと破けていますが、ヒメヒトヨタケ属のなにかのようです

雨が降って、積んであった枯草から出てきました



”ヒトヨタケ”というだけあって、自らの酵素ですぐに溶けてきます

こんな髪型の妖怪がいそうですね



Lycoperdon dermoxanthum Vittad. 

チビホコリでしょうか?

夏の雨の後に、いつも出てきます



最後は何だか分からない、白いツブツブです

昨日気付いたんですけど、一日たったら、黄ばんできてしまいました

菌類かと思うのですが、なんだかさっぱり分かりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...