2025年8月3日日曜日

キイロイグチ など

 今日は37度台まで気温が上がりました

無駄かと思ったのですが、試しに畑に隣接する林に入ってみました


Pulveroboletus ravenelii (Berk. & Curt.) Murr.

カピカピに乾いたキイロイグチが残っていました

乾いてしまったので、残っていたんでしょうね



Ganoderma lucidum (Curtis) P. Karst.

後は、マンネンタケです

今年は、あちこちでマンネンタケを見かけます

他のきのこは全然ですが、マンネンタケは当たり年なんでしょうかね?



あまりにも寂しいので、脱皮したカマキリの抜け殻も撮りました


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...