2025年4月3日木曜日

ウラベニガサ属

 4月に入り、ようやく春のウラベニガサ属のきのこが出てきました

1月に1本見たきりで、いつも出始める3月も、まったく見られませんでした


Pluteus

ウラベニガサ属であることはわかるのですが

それ以上のことがわかりません

傘が、繊維状に見えるものもいくつかあるようですが

よくわかりません

しいて言うならば

Pluteus murinus Bres.

が、一番似ている気がします



これも同じ種ですね


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...