2025年3月12日水曜日

タマキクラゲ など

 季節の変わり目、天気がはっきりしません


Exidia uvapassa Lloyd

それでも3月

3月らしいきのこが出ていました

細い枯れ枝から出てくる、タマキクラゲです

今年の初物です



Panaeolus subbalteatus (Berk. & Broome) Sacc. ???

また、何だか分からないきのこですが

センボンサイギョウガサに似ている気がします

気がするだけで、やっぱり何だか分かりません



シイタケ(Lentinula edodes (Berk.) Pegler)のホダ木から

シイタケではないきのこが出てきました

このホダ木、カイガラタケなんかも出てきますが

ハラタケ目のきのこは、初めてです

何でしょうね?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...