昨日は、ちょっとですが、みぞれ混じりの雨が降り、寒い一日でした
雨の量が少なかったので、林の中も、湿っている所もあれば
乾いたままの所もあります
やっぱりというか、新たなきのこは出てきません
Geastrum ?
かなり古びた、ヒメツチグリ属の何かです
てっぺんが、輪のようになっているので、フクロツチガキかもしれません
硬いきのこです
なんとかウスバタケでしょうかね?
かなり明るい色なので、冬の林では目立ちます
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿