2024年12月6日金曜日

スッポンタケ など

 今日もアライグマが出没していました

最近、野良のネコがご飯を食べに来ないと思っていましたが

アライグマがいるせいでしょうか?


Phallus impudicus L.

まだニョキっとなっていないスッポンタケがありました

玉っころの下の方が、割れてきているので、もうニョキっとなりそうです

ニョキっとなる前から、周辺に異臭が漂っています



Pleurotus ostreatus (Jacq.)  P. Kumm.

そして今日もヒラタケです

手ごろな大きさになっていたので、自然の恵みをいただきました



最後は、何だか分からないきのこです

見るからにみすぼらしい姿で

古びているのか、これが本来の姿なのか、わかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...