冬になったし、この前雨も降ったし
そう思って、いつも歩いている林の中で、一番大きな松ぼっくりがなる場所へ
Chlorociboria omnivirens (Berk.) J.R. Dixon ?
右奥に、松ぼっくりが見えていますが
きっと、マツカサキノコモドキではないかと思っています
これが出ていることを予測して、今日はマクロレンズも持っていきました
こうやってみると、ちょっと乾いていますね
松の周りに、それなりに出ていましたが
今日のきのこは、これだけです
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿