2024年8月23日金曜日

ハナガサイグチ など

 来週は台風が来そうです

今日も35℃を超える猛暑

もう少し気温が下がってこないと、きのこも十分に出てきません

それでも、少しずつ本来のきのこが出てきました


明るい橙色の、キクバナイグチが出てきました

きのこ復活後、最初のイグチ類です

そういえば、今年はまだキクバナイグチのたぐいを見ていません



そして、似たような色の、カバイロコナテングタケです

これも、きのこ復活後、最初のテングタケ属です

これで、ダイダイイグチが出ていれば、三つ揃うのにと思いましたが

残念ながら、出ていませんでした



真っ白ですが、チャヒラタケのたぐいでしょうか

通常、雨のすぐ後に出てくるのですが

2~3日経ってから出てきました

菌が活性化するまで、ちょっと時間がかかったのでしょうか

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...