2021年11月28日日曜日

やっぱり雪もよう

 

今朝、鈴鹿の山はうっすら雪化粧です


ヒラタケもウスヒラタケも、すでにボロボロになって、ほとんど材に残っていないのですが

なぜかここだけ、カパカパに乾いて残っていました

傘の表面は、なめし皮のようにツルツルになり

傘のふちも変色しています

裏返して見ると、ひだもかなり変色していますが

ひだの間に粒々が出ています
畳に生えたカビのような感じですが

ニクザキン科の何者かが侵入したのでしょうか

おかげでいつまでもカピカピで残っています



0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...